第39回県大会 初日試合結果2021_11_7 (1)

ユニバ&サブ注意事項.pptx

第39回県大会実行委員役割分担2021_11_21

第39県大会コート割(ユニバーメイン・サブ)2021年度 Book1

 

今年度から神戸ユニバーの芝生内は全て、スパイク使用となったようです。昨年と全く逆になります。
県大会冊子と食い違いますが、対応をお願い致します。ラバーの部分は、スパイク禁止ですので、UPシューズ、スニーカーも持って来て下さい。
となると、SAもお願い致します。撮影は芝生内立ち入り禁止ラバー部分からとなりますのでスニーカーでお願い致します。チーム内に周知をお願い致します。

Ⅰ ユニバ競技場(メイン)利用について
1 開場時間・入場場所
下記時間に開場します。入場場所は新型コロナウィルス感染対応のため、分
けて入場いただきます。
選手・指導者 9時30分 西側マラソンゲート
保護者 9時30分 Aゲート
施設図を参考にください。
2 保護者観戦場所
施設改装中のためバックスタンドからの観戦になります。
3 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため
選手・指導者のエリアと保護者の方の移動エリアは区分し、制限いたします
ので予めご了解ください。
4 駐車場
○神戸市総合運動公園の駐車場を利用ください。
○P1駐車場は大会運営関係者の利用となります。
P1に許可証のない車は入れません。
○P1出入り口付近での人・物の積み卸しは危険ですのでご遠慮ください。
5 芝生エリアの利用
○芝生エリアに入ることができるのは、選手、指導者 レフリー、大会役員
のみです。
○芝生エリアで靴はスパイクシューズでの利用となります。
○芝生内の給水は水のみです。
6 施設内は禁煙です
7 メイン競技場外エリアの利用
○ 施設外でもテントは張ることはできません。
○ 一般通行者の安全確保のため練習はできません。
また 改装中のため 養生されていますので養生区域にボールが入るなど
するため危険です。
8 練習用アップスペース
グランド一部と客席地下のトレーニング室(ゴムマットが敷かれている部
屋)が利用できます。
ただし、トレーニング室ではボールは使えません。
9 選手・指導者用トイレ
西側マラソンゲート入口横のトイレを利用ください。
メインスタンド階下の会議室エリアにあるトイレは利用しないでください。