11月4日 9:00 開会式 三木総合防災公園 第2・3球技場
例年の県大会と異なる点があります。ご確認ください。
※今年度は入場行進は行いません。
※第3球技場の開会式会場に8:50整列。1試合目のチームも参加をお願いいたします。
※保護者の皆様は、開会式時に第3球技場内指定エリアにご入場できます。ただしシューズは運動靴のみ。
※陸上競技場ではなく、第1(グランド使用なし)・第2・第3球技場のエリアで行われます。
開会式要領式次第・第3球技場開会式隊形
実行委員集合 8:30
主催者による一部変更の場合もありますので、直近の大会情報・スクール連絡をご確認ください。
201911県大会グラウンド図4日三木、10日鷹取
開会式整列要領・式次第
県大会6年生の部
県大会5年生の部
県大会4年生の部
県大会3年生の部
県大会1日目幼児小1小2タグラグビーの部
県大会ドレスチェック要領・ユニバー競技場グラウンド図
※駐車場は台数制限・各スクール割当枠内となりますので、スクール内の連絡にしたがってください。
公園内の案内地図はこちらです↓
20191104県大会(三木防災)MAP駐車場位置図
第37県大会コートライン引き要領(三木)11月4日(1日目)修正版Book1
タグラグビー注意事項(兵庫県ラグビースクール連盟)
1.レフリー・タッチジャッジについては 説明会でご提案した通り3名で行います。
2.オフィシャル(タイムキープ・得点・交代)は レフリーを出さなかった側から選出をお願いします。
※1試合あたり、コーチ3名(①レフリー+タッチジャッジ+後ろ立コーチ、②タッチジャッジ+オフィシャル+後ろ立コーチ)は必要となります。複数チームをエントリーされたところは、コーチの捻出が大変だとは思いますが、可能な限り時間帯をずらしたタイムスケジュールとしておりますので、ご協力の程、何卒よろしくお願い致します。