イベント詳細


6年生卒業記念親善試合2021                           兼 第6回ロータリーフレンドシップマッチ  実施要項

1,目 的 ・ミニ・ラグビーと「ラグビースクール」(ラグビークラブやスポーツ少年団等
 を含めた通称。以下同じ。)のさらなる普及と発展を目指し、近畿地区一円のスクールとの交流を諮る。
・ゲームを通してプレーヤー同士の交流をはかるだけでなく、ラグビースクール
 指導者の資質向上と指導者間の交流もはかる。

2,主 催 大阪府ラグビーフットボール協会

3,主 管 大阪府ラグビーフットボール協会 普及育成委員会

4, 後 援 東大阪市、東大阪ロータリークラブ

5,日 時 令和 4年3月13日(日) 午前9時30分開始予定(午後4時00分終了予定)

6,会 場 花園第Ⅱ、練習、東大阪多目的グランド

7,競技規則 平成30年度のミニ・ラグビーの競技規則
※令和3年8月制定の世界的試験実施ルールを適用して行います。
試合時間はエントリーチーム数によって変動(12分ハーフ基準)する。

8,参加資格 協会登録のスクールで、そのスクールに所属し選手登録されている6年生であること。
但し、6年生単独でチーム編成ができない場合は、他チームとのコンバインドでの参加を認める。
また、スクール単独でのチーム編成のため5年生参加は認めるが、過半数は認めない。
両者については、申込前に委員会の了解を取ってください。(試合当日はご遠慮下さい)
*あくまでも6年生卒業親善試合であることの主旨をご理解いただき逸脱しないこと
 ルール違反が発覚すれば、以降の参加は見送らせていただきます。

9,組合せ 申込締切後、地域性を考慮して決定し通知する。

10,試合運営 ・「ミニ・ラグビーのレフリー」を帯同すること。
   上の注意 ・選手の交代は、当該レフリーに必ず声をかけてから行うこと。
・ハーフタイムのときは、選手はグランドの外に出ないこと。
・レフリーは服装(レフリーらしい)を正しくし、前試合ハーフタイム時にトスを済ませておくこと。
・タッチジャッジは、当該ゲームチームのコーチ1名で行うが、アシスタントレフリーの役務に専念する事。
 
11,その他 ・コロナ対策協力者1名を選任し参加者チェック表の管理、感染防止対策に協力頂きます。
・大会中に発生した負傷については、応急処置の外は責めを負わない。
(各スクールにおいてスポーツ安全保険に加入の上参加すること)
・立入禁止区域内に立ち入らないようにスクール生を指導管理してください。
・当日の天候に応じた健康管理に充分配慮してください。
・貴重品等は各チームの責任において保管してください。
・大会終了後「ゴミ」は必ず各スクールで持ち帰ること。
・荒天、積雪時は中止とし、その決定は午前7時に行います。